 |
|
 |
STEP1 「Another Day」にログイン

-
お持ちのJoyCity IDとパスワードを「Another Day」公式サイトのログインフォームに入力してログインしてください。
- ※JoyCity IDをお持ちではない方は、「新規ID作成」ボタンをクリックして会員登録を行ってください。
STEP2 動作環境の確認
「Another Day」を快適にプレイしていただく為に、ご利用のパソコンが以下の動作環境を満たしているかご確認ください。
|
必須環境 |
推奨環境 |
OS |
Windows XP (32bit) / windows Vista(32bit・64bit) / Windows 7(32bit・64bit) |
CPU |
Intel(R) Pentium4 2.4GHz 以上 |
Intel(R) Core(TM)2 Duo 以上 |
メモリ |
1GB 以上 |
2GB 以上
|
グラフィックカード |
NVIDIA Geforce 6600 以上
ATI Radeon X1300 以上 |
NVIDIA Geforce 8600 GT 以上
ATI Radeon HD 2600 XT 以上 |
サウンドカード |
DirectX対応のサウンドカード |
DirectX |
Microsoft(R) DirectX(R) 9.0c 以上 |
HDD容量 |
6GB以上の空き容量 |
通信環境 |
ADSL 8M以上 |
VDSL 以上 |
- ※この動作環境は2010年6月現在のものです。今後アップデートにより変更される場合があります。
- ※必要環境を満たしている場合でも、パソコンのパーツ構成や、ご利用されているネットワーク環境などによっては、
ゲームが正常に起動・プレイできない場合がございます。
- ※「Another Day」をより快適にプレイしていただくためには、推奨環境以上のスペックが必要になります。
STEP3 ゲームクライアントのダウンロード
「Another Day」をプレイするにはゲームクライアントが必要になります。
以下のボタンからゲームクライアントをダウンロードしてください。
■ゲームクライアントダウンロードが完了したら
次のステップへ進んで、インストールを行ってください。
インストールが完了すると、GAME STARTボタンからゲームを開始できます。
|
 |
ゲームのインストール

-
「Another Day」ゲームクライアントのダウンロードが完了後、
ダウンロードしたクライアントインストーラーを実行してください。

-
インストーラーを実行すると「Another Day」のセットアップ画面が
表示されます。
内容をお読みいただき、「次へ(N)」ボタンをクリックしてください。
↓

-
インストール先の選択画面が表示されたらインストール先のフォルダを選択できます。
(通常は変更する必要がありません)
「次へ(N)」ボタンをクリックしてインストールを開始してください。
↓

-
「インストールが完了しました。」と表示されたら「完了」ボタンを
クリックしてインストールを終了します。
ゲームスタート

-
インストールが完了後、「Another Day」公式サイトの
GAME STARTボタンをクリックすればゲームを起動できます。
|
 |
キャラクター作成

-
ゲームを起動すると、ニックネーム入力画面が表示されます。
ゲーム内でお使いになるキャラクターのニックネーム
(キャラクターの名前)を半角12文字以内で入力してください。
- ※入力したニックネームが既に使用されている場合は、
別のニックネームを入力してください。
Safe Guard標準制式装備の支給

-
キャラクター作成が完了するとSafe Guard(通称:Another Day)に
入隊したあなたに、Safe Guard標準制式装備が支給されます。
- ・アサルト用アサルトライフル 「KV20」
- ・スナイパー用スナイパーライフル 「ARR4」
- ・サプライヤー用SMG 「SCORPIO」
- ・ハンドガン 「ENX2」
- ・防具 「Carbon Suit」 / 「Carbon Gear」 / 「Clear BP」
これらの装備は永久に使用できる基本装備です。
基礎訓練(チュートリアル)を受ける。

- Safe Guard(通称:Another Day)に入隊すると、基礎訓練
(チュートリアル)で基本操作を学ぶ事ができます。
基礎訓練はこれからの戦いで活躍するための重要な訓練です。
[確認]を選択して基礎訓練を開始してください。
基礎訓練を完了すれば報酬ポイントが支給されます。
■基礎訓練を完了すれば
いよいよ参戦です。ルームに入場し他の隊員達と戦闘を開始してください。
|
 |
訓練場とは

-
訓練場とは、プレイヤー1人でアクションや射撃の訓練ができる
モードです。
ロビーのルーム作成ボタンからルーム作成画面に移動し、
訓練場を選択すれば、様々な訓練を受けることができます。
アクション訓練

-
アクション訓練は、ADならではのアクションである
インパクトブースター/ダッジジャンプ/ウォールジャンプ/
ブラスタージャンプなどを使用して、
決められたコースを進む訓練です。
アクション訓練には以下の訓練が存在します。
- ・アクション訓練 Step1
- ・アクション訓練 Step2
時間も計測されますので、より早い時間でクリアできるように
挑戦してみてください。
射撃訓練

-
射撃訓練は、ADの3つ兵種(アサルト/スナイパー/サプライヤー)
それぞれに、決められたコース上に出てくる標的を順番に
射撃しながら進む訓練です。
射撃訓練には以下の訓練が存在します。
- ・アサルト射撃訓練
- ・スナイパー射撃訓練
- ・サプライヤー射撃訓練
クリア時間と標的破壊数が計測されますので、より高いスコアで
クリアできるように挑戦してみてください。
- ※訓練場は、今後の新モード追加時や、プレイヤーの皆様から寄せられたご意見・ご要望を基に、追加していきます。
|
 |
|
 |
キーボード操作
インパクトブースター

-
バックパックからエネルギーを噴射し、一定距離を瞬時に移動する。
[基本:W] キー連続入力
使用時に一定量のEnergyを使用します。
※ブースター機能搭載のバックパックを装着すれば使用できます。
ウォールジャンプ

-
ジャンプ中に壁を蹴って再度ジャンプする。
[基本 : Space bar] キー連続入力
使用時に一定量のスタミナを使用します。
※ウォールジャンプは全ての兵種が使用できます。
ダッジジャンプ

-
左、右、後方へ一定距離を高速ジャンプする。
[基本:A][基本:D][基本:S]キー連続入力
使用時に一定量のスタミナを使用します。
※ダッジジャンプは全ての兵種が使用できます。
クローキング

-
ボディースーツの光学特殊迷彩を使用し、透明になり敵から身を隠す。
[基本 : V] 入力
使用時に一定量のEnergyを継続的に使用します。
※クローキング機能搭載のボディースーツを装着すれば使用できます。
リーン(左/右)

-
壁やオブジェクトから顔を出して覗く。
初期設定では設定されていません。
ゲーム内「環境設定」でお好みのキーに設定してください。
※リーン(左/右)は全ての兵種が使用できます。
上記のキー設定は初期設定です。
ゲーム内「環境設定」でお好みのキー設定及びキー連続入力速度に変更できます。
|
 |
攻撃力 |
|
(21%) |
連射力 |
|
(85%) |
精密度 |
|
(92%) |
反動 |
|
(17%) |
装弾数 |
30/90 |
兵種 |
アサルト |
使用スロット |
6 |
|
|
全ての隊員に基本支給されるSafe Guard標準制式小銃。M4の改良型モデル。5.56mm口径の構造を維持している為、反動制御は容易で扱いやすいが、近年登場した強化スーツに対しての殺傷力は低い。
攻撃力 |
|
(27%) |
連射力 |
|
(77%) |
精密度 |
|
(93%) |
反動 |
|
(34%) |
装弾数 |
30/90 |
兵種 |
アサルト |
使用スロット |
6 |
|
|
人類史上最も多く生産されたであろう小銃AKシリーズの後継銃。7.62mm弾を使用する事で高い制圧力と火力を誇る。
精密度も高く、連射時の反動も最小限に抑えるように設計されている。
攻撃力 |
|
(19%) |
連射力 |
|
(92%) |
精密度 |
|
(90%) |
反動 |
|
(30%) |
装弾数 |
25/150 |
兵種 |
アサルト |
使用スロット |
6 |
|
|
BLDCモーターを搭載したブルパップ方式を採用したアサルトライフル。
安定した命中率を維持し、非常に速い連射速度を誇る。4.82mm弾を使用している為、銃声は小さい。
重量が軽く機動力を重視するアサルト達が好んで使用する。
攻撃力 |
|
(24%) |
連射力 |
|
(87%) |
精密度 |
|
(95%) |
反動 |
|
(26%) |
装弾数 |
30/90 |
兵種 |
アサルト |
使用スロット |
7 |
|
|
Safe Guard標準制式小銃であるKV20の改良モデル。
攻撃力、精密度の向上に成功し、実戦での扱いやすさから前線で活躍するアサルト達に定評がある。
攻撃力 |
|
(22%) |
連射力 |
|
(88%) |
精密度 |
|
(98%) |
反動 |
|
(15%) |
装弾数 |
30/90 |
兵種 |
アサルト |
使用スロット |
7 |
|
|
KV-X10の戦術特化型モデル。敵地潜入などの特殊作戦用に開発された為、精密度は極めて高く、
サプレッサーを装着した事により銃声音を減少させた。
攻撃力 |
|
(100%) |
連射力 |
|
(38%) |
精密度 |
|
(30%) |
反動 |
|
(30%) |
装弾数 |
5/25 |
兵種 |
アサルト |
使用スロット |
6 |
|
|
クラシックなポンプアクション式ショットガン。近距離戦闘で強力な威力を発揮する。信頼性が高く、扱いやすいのが特徴。
攻撃力 |
|
(100%) |
連射力 |
|
(38%) |
精密度 |
|
(68%) |
反動 |
|
(25%) |
装弾数 |
8/32 |
兵種 |
アサルト |
使用スロット |
6 |
|
|
コンパクトな構造で機動性と敏捷性を生かせるショットガン。他種のショットガンに比べ精密度が高く、射程距離が長い。
攻撃力 |
|
(95%) |
連射力 |
|
(58%) |
精密度 |
|
(20%) |
反動 |
|
(39%) |
装弾数 |
6/30 |
兵種 |
アサルト |
使用スロット |
6 |
|
|
1発ごとに自動で再装填されるセミオートマチックショットガン。攻撃力、連射力、共に近距離戦闘で存分にその力を
発揮できる。
攻撃力 |
|
(69%) |
連射力 |
|
(70%) |
精密度 |
|
(100%) |
反動 |
|
(30%) |
装弾数 |
12/36 |
兵種 |
スナイパー |
使用スロット |
6 |
|
|
全ての隊員に基本支給されるSafe Guard標準制式セミオートマチックスナイパーライフル。
連射時の反動制御は容易で扱いやすいが、殺傷力は低い。
攻撃力 |
|
(92%) |
連射力 |
|
(32%) |
精密度 |
|
(100%) |
反動 |
|
(72%) |
装弾数 |
5/20 |
兵種 |
スナイパー |
使用スロット |
7 |
|
|
射撃時に使用するガスにエナジーを投与し、弾丸の速度を引き上げたスナイパーライフル。
折り畳み式のスコープを採用している為、独特の再装填方法が特徴的。
スコープの2段階ズームにより、遠距離の敵を正確に狙撃できる。
攻撃力 |
|
(98%) |
連射力 |
|
(15%) |
精密度 |
|
(100%) |
反動 |
|
(35%) |
装弾数 |
7/21 |
兵種 |
スナイパー |
使用スロット |
7 |
|
|
火薬の代わりに特殊化合物を使用し、威力を最大限に向上させたボルトアクション式スナイパーライフル。
プラズマ加速機能を搭載した為、重量が増加したが、その殺傷力は極めて高い。
攻撃力 |
|
(87%) |
連射力 |
|
(15%) |
精密度 |
|
(100%) |
反動 |
|
(30%) |
装弾数 |
7/21 |
兵種 |
スナイパー |
使用スロット |
6 |
|
|
戦略型スナイパー向けに設計されたボルトアクション式スナイパーライフル。
搭載されたナノマシンが着弾時に敵のボディースーツを瞬時にハッキングし、一時的に体を硬直させる。
攻撃力 |
|
(19%) |
連射力 |
|
(94%) |
精密度 |
|
(85%) |
反動 |
|
(25%) |
装弾数 |
50/150 |
兵種 |
サプライヤー |
使用スロット |
6 |
|
|
全ての隊員に基本支給されるSafe Guard標準制式SMG。50発を装填できる長いマガジンを使用するように設計された。
装弾数が多く扱いやすいが、他種のSMGと比べ精密度がやや劣る。構造上Add-Onは装着できない。
攻撃力 |
|
(16%) |
連射力 |
|
(98%) |
精密度 |
|
(98%) |
反動 |
|
(9%) |
装弾数 |
35/105 |
兵種 |
サプライヤー |
使用スロット |
5 |
|
|
様々な特殊部隊で採用されたMP5シリーズ継承モデル。連射力/精密度/集弾性を併せ持つSMG。
重量も軽く設計されており前線で活躍するサプライヤー達に定評がある。
攻撃力 |
|
(20%) |
連射力 |
|
(93%) |
精密度 |
|
(80%) |
反動 |
|
(29%) |
装弾数 |
30/90 |
兵種 |
サプライヤー |
使用スロット |
6 |
|
|
近代型SMGとして登場したZシリーズの中で、唯一火力向上を重視して設計されたSMG。
Zシリーズの特徴である軽い重量と連射性能を維持したまま攻撃力を向上させた為、安定性が少し低下した。
攻撃力 |
|
(19%) |
連射力 |
|
(93%) |
精密度 |
|
(94%) |
反動 |
|
(20%) |
装弾数 |
30/90 |
兵種 |
サプライヤー |
使用スロット |
6 |
|
|
銃身が短く精密度が低いZシリーズの短所を、内部構造の改良とレーザーサイトの装着によって改善したモデル。
高い精密度と安定性を誇る近代型SMG。
|
 |